文字サイズ

介護用語辞典

介護予防訪問看護(介護予防訪看)

要支援状態で療養中の方の自宅に、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が訪問し、生活機能の向上のために健康チェック・医学的処置・服薬管理・助言などを行うサービスです。
入浴介助や、家族支援として専門的な助言・指導を行ったり、理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)等が自宅を訪問してリハビリを行うサービスもあります。
通院や通所が困難な方が対象で、住み慣れた自宅での看護や機能訓練を受けられるのが特徴です。
特別な医学管理が必要な場合や、緊急時の対応、深夜早朝の訪問などを受けた場合や、事業所の体制による加算がつく場合もあります。  

*在宅の要支援1・2の方が対象です。    

<平成30年4月現在>1回あたりの介護保険自己負担額(自己負担1割の場合):

(1)訪問看護ステーション:およそ908円程度 
(2)病院・診療所:およそ633円程度   

※介護保険自己負担額は時間・加算・地域によっても異なります。
一覧へ戻る

ページトップ