通所介護(デイサービス)
在宅で要介護状態の方が、デイサービス事業所等に通い、日帰りで健康チェック・入浴・食事・機能訓練などを受けるサービスです。
一人では外出が困難な方や閉じこもりがちな方などのための社会参加・交流の場としての位置づけと、利用者の在宅生活を継続していくために家族の介護負担を軽減するという側面的役割もあります。
介護保険の利用料の他に、食費や日常生活費など利用に応じて実費が必要になります。入浴・個別機能訓練・栄養改善・口腔機能向上などのサービスを受けた場合や、事業所の体制による加算がつく場合もあります。短時間で食事・入浴の提供のない事業所もあります。
在宅で要介護1~5の方が対象です。
1回の料金のめやす(8時間以上9時間未満 介護保険自己負担額1割の場合の自己負担額)(平成30年4月現在)
- 介護保険自己負担およそ704~1227円程度
- 食費およそ600~900円程度
- 日常生活費・おむつ代など適宜
介護保険自己負担は介護度・加算・地域によっても異なります。
![デイサービス、健康チェックの様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3777-5-20220120161456_b61e90bf04d125.jpg)
看護師による健康チェックを受けます。これは血圧と脈拍を測っているところです。
![デイサービス、入浴の様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3777-5-20220120161521_b61e90c09bd1fe.jpg)
健康チェックで異常のなかった方は入浴します。
サッパリしたあとは髪をしっかりドライヤーで乾かします。
サッパリしたあとは髪をしっかりドライヤーで乾かします。
![デイサービス、編み物の様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3779-5-20220120161557_b61e90c2dd5cfe.jpg)
編み物などの手芸や、貼り絵などの制作、習字などいろいろなメニューが用意されています。
![デイサービス、将棋・囲碁を楽しむ様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3779-5-20220120161634_b61e90c521baed.jpg)
ボランティアの方と、将棋や囲碁などを楽しみます。
![デイサービス、昼食の様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3781-5-20220120161927_b61e90cffc8d7e.jpg)
昼食です。
栄養バランスを考え、塩分も控えめですが、皆で楽しくいただくことが何よりのごちそうです。
栄養バランスを考え、塩分も控えめですが、皆で楽しくいただくことが何よりのごちそうです。
![デイサービス、体操の様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3781-5-20220120161951_b61e90d17ad984.jpg)
食後ゆっくり休んだ後は、体操で身体をほぐします。
![デイサービス、レクリエーション(節分)の様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3783-5-20220120162026_b61e90d3accb0e.jpg)
節分にちなみ、鬼に豆(ボール)をぶつけるゲームです。
季節の行事を取り入れたレクリエーションを楽しみます。
季節の行事を取り入れたレクリエーションを楽しみます。
![デイサービス、送迎の様子](https://houkatsu.rakuraku.or.jp/global-image/units/img/3783-5-20220120162051_b61e90d53be906.jpg)
車イス対応の車などで自宅まで安全に送迎します。